Q&A
ご利用にあたって
- 投信インターネットサービスを利用する場合、利用手数料等はかかりますか?
- 当サービスのお申し込み、およびご利用は無料です。ただし、ファンド購入時等には申込手数料等がかかります。詳しくは「手数料一覧」をご覧下さい。
- どんな端末からでも利用できますか?
- パソコンのみのご利用となります。専用ソフトは必要ありませんが、こちらの推奨OS、ブラウザソフト、Adobe Readerとインターネットに接続できる環境が必要です。
- 投信インターネットサービスの申し込みから手続き完了までに何日程度必要ですか?
- 窓口でのお申し込み後、最短で申込日翌々日からのご利用が可能です。
当サービスのお申し込み時に当金庫が交付したログインID(仮ID)と、お客さまが指定したキーワードで、有効期間内に仮ログインを必ず行っていただくようご注意願います。
- ※仮IDの有効期間は3日間です。有効期間を過ぎてしまった場合は、再度お取引店の窓口でお申し込み手続きが必要となります。
利用申込み
- 投信インターネットサービスを始めるには、どうすればよいですか?
- お手数ですが、お取引店窓口にてお申し込み手続きをお願いします。
詳細については「お客さまサービス係 0120-805-123」までお問い合わせください。
- 誰でも利用できますか?
- 当サービスをご利用いただけるお客さまは、以下の条件を満たすお客さまとなります。
- 日本国内にお住まいの18歳以上の個人のお客さま
- 当金庫に預金取引(普通預金または総合口座)のあるお客さま
- 既に当金庫に投信取引(投信取引口座)のあるお客さま
- 法人での申し込みはできますか?
- お申し込みは個人のお客さまに限らせていただきます。なお、個人事業主のお客さまは、屋号つき個人名の口座でお申し込みいただくことはできません。
ログイン・パスワードについて
- 投信インターネットサービスへのログイン方法について教えてください。
- 分かりやすく説明していますので「投信インターネットサービスのはじめかた」をご覧ください。
- 「ログインパスワード」または「確認パスワード」を間違えて入力してしまい、サービスが利用できなくなった場合はどうしたらよいですか
- 当サービスでは各種パスワードを複数回間違えて入力すると、セキュリティの観点からサービスの提供を一時中止させていただきます。その際は、お取引店の窓口にてサービス再開のお手続きを行っていただく必要があります。
- 「ログインID」または「ログインパスワード」を忘れてしまった場合、どうしたらよいですか?
- 「ログインID」および「ログインパスワード」を忘れてしまった場合は、お手数ですがセキュリティの観点からお取引店の窓口にて、再度「仮ID」発行のお手続きを行っていただく必要があります。
- 「ログインパスワード」または「確認パスワード」を変更したい場合、どうしたらよいですか?
- 当サービスの「各種お手続き」画面より変更が可能です。
投信インターネットサービスでの注意事項
- 窓口にて購入したファンドについて投信インターネットサービスで解約したり、取引内容を確認することができますか?
- 窓口にて購入されたファンドについても解約や取引内容のご確認ができます。また、分配金や保有ファンドの明細もご覧いただけます。ただし、当金庫が販売を中止しているファンドは当サービスでは売却できません。お手数ですが、売却する際はお取引店の窓口でお手続きをお願いいたします。
- 購入代金はいつ引き落としされますか?
- 購入資金は、ファンド購入時に指定預金口座からお引き落としさせていただきます。
- 投資信託振替指定口座の残高を上回る金額の購入はできますか?
- 残高を上回る購入はできません。当サービスでは投資信託振替指定口座の残高の範囲内で購入手続きが可能となります。ファンド購入金額の残高を投資信託振替指定口座にご準備のうえ、購入手続きを行っていただく必要があります。
なお、総合口座定期預金や当座貸越(カードローン)契約のある口座では、口座残高がマイナスの場合や、ファンド購入によって口座残高がマイナスになる場合もファンド購入はできません。
- 分配金の受け取り方法はどうなりますか?
- 当サービスでファンドを購入いただいた場合、分配金の受け取り方法は自動的に再投資となります。分配金出金をご希望される場合は、購入のお手続き以外に「分配金支払方法選択変更」のお手続きが必要となります。
なお、既に保有しているファンドを追加で購入の場合は、既にご指定いただいている分配金の受け取り方法となります。
- 投信インターネットサービスでは注文の取消はできますか?
- ご注文の取消はできません。
お取引の際はご注文内容を十分にご確認くださいますようお願いいたします。
- 取引の途中に通信が切れてしまった場合はどうなるのですか?
- 入力および処理中に回線が切断されたデータは無効となります。正常に受付データが処理されているかは、メニュー「お取引」―「注文一覧」でご確認願います。
- 売却注文の完了後に、解約金が残高へ反映されるのはいつですか?
- ご注文を受け付けた時点では代金計算が済んでいません。代金計算後、解約金の受渡日に残高に反映されます。売却注文当日から解約金の受渡日前日まで、メニュー「お取引」−「お預かり資産・売却」およびメニュー「資産管理」−「お預かり資産明細」の備考欄に「売却中」と表示されます。お客さまでご確認いただき、二重注文とならないようご注意ください。
- セキュリティはどのようになっていますか?
- 当サービスでは、お客さまの情報等を保護するためセキュリティ対策を行っています。
詳しくは「セキュリティ対策」をご覧ください。
明細照会等
- 投資信託の残高、申込状況、取引履歴は照会できますか?
-
- 残高はお客さまが保有されているファンドの残高です。
メニュー「お取引」−「お預かり資産・売却」またはメニュー「資産管理」−「お預かり資産明細」からご確認できます。
※残高はインターネットおよび窓口でのお取引がご確認できます - 申込状況はご注文の状況です。
メニュー「お取引」−「注文一覧」からご確認できます。
※申込状況はインターネットでのお取引がご確認できます。 - 取引履歴は代金決算済の取引明細です。
メニュー「資産管理」−「お取引明細」からご確認できます。
※取引履歴はインターネットおよび窓口でのお取引がご確認できます。
※定時定額買付サービスの契約内容照会は、メニュー「積立投信」−「契約状況一覧」からご確認できます。
- 残高はお客さまが保有されているファンドの残高です。
- 注文したファンドの明細を見ることができるのはいつですか?
- 購入・売却とも代金計算日の翌日7:00ごろを目処に、メニュー「資産管理」−「お取引明細」に反映されます。取引したファンドにより、申込日に代金計算を行うもの、または申込日の翌営業日に代金計算を行うものとがあります。
- ※予約注文は申込日の翌営業日に代金計算を行うもの、または申込日の翌々営業日に代金計算を行うものとがあります。
- ※各ファンドの代金計算日については、各ファンドの目論見書でご確認下さい。
- 注文一覧および注文明細の状態表示について教えてください。
- 「注文済」・・・注文受付が完了の状態です。
「予約中」・・・夜間等の注文を一時的に預かっている状態です。
- ※取引明細においては、ご注文済後、代金計算を行った取引のみ表示しています。
- 電子交付サービスとは何ですか?
- 電子交付とは、法令によりお客さまへの交付が義務付けられている書類について、紙媒体に代えてインターネット等を通じた電磁的な方法で交付するものです。お取引の都度交付される「取引報告書」、定期的に交付される「取引残高報告書」等が対象となります。
なお、特定口座年間取引報告書(投資家交付用)につきましては、電子交付の印刷が確定申告では認められていないため、従来どおり郵送となります。
- 電子交付サービスを利用するには、どうすればよいですか?
- お手数ですが、投資信託のお取引店窓口でお申し込みが必要となります。
- 電子交付されるのはインターネットを利用した取引だけですか?
- 電子交付サービスをお申し込みいただくと、インターネットならびに窓口でのお取引のいずれも電子交付されます。
- 電子交付と郵送の併用はできますか?
- 電子交付と郵送の併用はできません。交付の手段は電子交付か郵送のどちらか一方をご選択ください。
NISA口座について
- 投信インターネットサービスでNISA口座の開設はできますか?
- お手数ですが、投資信託のお取引店窓口でお申込が必要となります。
- 投信インターネットサービスではNISA口座での購入はできますか?
- 既にNISA口座を開設いただいているお客さまは購入が可能です。