- トップページ >
- 90周年記念ページ
創立90周年「年金友の会 特別コンサート」を開催いたしました。

創立90周年を記念して、10月14日(水)、10月15日(木)の2日間、全4回特別公演を行いました。
今回は「年金友の会特別コンサート」に大御所演歌歌手の北島三郎とその直弟子北山たけしを迎え、当金庫で年金を受け取っている4,700人以上のお客様を来場者として迎え、盛大なコンサート公演が行われました。
90周年のご挨拶

日頃は飯田信用金庫に格別のご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
当金庫は、平成27年9月1日、創立90周年を迎えることとなりました。
大正14年に有限責任飯田町信用組合として創立以来、「地域社会の発展に貢献する」
という経営基本理念のもと、真に存在感のある信用金庫を目指してまいりましたが、
おかげさまで地域の発展とともに今日を迎えることができました。
これもひとえに、地域の皆さまの永年にわたる温かいご支援とご愛顧の賜物で
あると心より感謝申し上げます。
今後も、地域の皆さまに、より一層親しまれ信頼される信用金庫を目指して、
役職員一同努力してまいる所存でございますので、今後とも変わらぬご支援、
ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
90周年事業
飯伊の小中学校、養護学校に図書カード寄贈いたしました。

当金庫は平成27年9月に創立90周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、地域の皆さまのご支援とご愛顧の賜物であると感謝し、90周年事業の一環として、飯伊の小中学校および養護学校に図書カードを寄贈いたしました。
飯南信州広域連合(飯田広域消防本部)に対し化学消防ポンプ自動車を寄贈いたしました。

当金庫は平成27年9月に創立90周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、地域の皆さまのご支援とご愛顧の賜物であると感謝し、90周年事業の一環として、南信州広域連合(飯田広域消防本部)に対し化学消防ポンプ自動車を寄贈いたしました。
沿革
大正13.12.27 | 産業組合法に拠る「有限責任飯田町信用組合」設立許可 |
---|---|
昭和12. 8.24 | 飯田市制実施に伴い名称を「有限責任飯田市信用組合」と改称 |
昭和22. 4.20 | 午前11時48分飯田市扇町より出火、飯田市大火災となり事務所を焼失した(4月27日まで休業) |
昭和26.10.20 | 信用金庫法に基づき大蔵大臣の免許を受け、「飯田信用金庫」に改組 |
昭和43.11.22 | 預金総額100億円達成 |
昭和50.10. 7 | 創立50周年記念式典並びに物故者慰霊祭を飯田文化会館にて挙行 |
昭和56.12.25 | 預金1,000億円を達成 |
昭和59. 9.29 | 貸出金1,000億円達成 |
昭和60.11.26 | 創立60周年記念事業として飯田地区広域消防組合へ救急車一台寄贈 |
平成2. 9.27 | 貸出金1,500億円達成 |
平成7. 9 | 創立70周年記念事業として南信州広域連合へ高規格救急車を1台寄贈(金額4,190万円) |
平成11.12 | 創立75周年記念事業として南信州広域連合へ現金2,000万円寄贈 |
平成17. 9 | 創立80周年記念事業として南信州広域連合へ消防ポンプ自動車と広報連絡自動車を寄贈(金額2,440万円) |
平成26. 4. 1 | 「りんご宣言」の発表 |
平成27. 9.11 | 創立90周年記念事業として南信州広域連合へ化学消防ポンプ自動車を寄贈(金額5,230万円) |